新車価格 | 540万円~620万円 |
サイズ | 全長4,870mm×全幅1,795mm×全高1,470mm |
排気量 | 3.5L+モーター |
車両重量 | 1,840kg |
販売期間 | 2008年~2012年 |
200系クラウンハイブリッドは、3.5Lエンジンにモーターを組み合わせた、パワフルなハイブリッドです。
レクサスGS450hと同じハイブリッドシステムであり、4.5L並のパフォーマンスを発揮します。
前期型はクランアスリートをベースとしていましたが、後期型はロイヤルベースに変更されるなど、まだ立ち位置が定まっていないように感じられました。
クラウン初のハイブリッドということで、燃費だけではなくパワーも重視した仕様にしたようですが、いまひとつ受け入れられず、210系クラウンでは2.5Lエンジンにダウンサイジングされ、成功につなげました。
このページでは、200系クラウンハイブリッドの買取相場、高価買取のコツを紹介します。
200系クラウンハイブリッド前期型の買取相場
前期型は、2008年2月~2010年2月まで販売されていたモデルです。
型式名は、DAA-GWS204です。
2017年7月時点の参考データ
年式 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
平成20年式 | スタンダード | 55,000km | 108万円 |
平成20年式 | ベース | 52,000km | 177万円 |
平成21年式 | スタンダード | 47,000km | 147万円 |
平成21年式 | ベース | 68,000km | 163万円 |
200系クラウンハイブリッド前期型の買取相場は、100万円~200万円です。
スタンダードパッケージよりもベースグレードの方が上位グレードにあたるため、ベースグレードの方が買取相場が高くなっています。
あなたの車の買取相場は分かりましたか?
一括査定を利用すれば、あなたの車の最高価格を簡単に知ることができます。
査定は無料で、必ず売らないといけないということないので、一度試してみて下さい。
200系クラウンハイブリッド後期型の買取相場
後期型は、2010年2月~2013年12月まで販売されていたモデルです。
型式名は、DAA-GWS204です。
2017年7月時点の参考データ
年式 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
平成22年式 | ハイブリッド | 8,000km | 202万円 |
平成22年式 | Gパッケージ | 49,000km | 184万円 |
平成23年式 | Lパッケージ | 42,000km | 200万円 |
平成23年式 | Gパッケージ | 51,000km | 219万円 |
平成24年式 | Lパッケージ | 60,000km | 203万円 |
平成24年式 | Gパッケージ | 14,000km | 254万円 |
200系クラウンハイブリッド後期型の買取相場は、180万円~280万円です。
前期型とはグレード構成が変わり、ハイブリッド<ハイブリッドLパッケージ<ハイブリッドGパッケージの順に高くなります。
高い車ほど買取業者によって査定額の差が開きやすいので、複数の業者に見積もりを依頼して、しっかりと比較しましょう。
クラウンハイブリッドを高く売るなら、一括査定サイトの利用がおすすめ
車を高く売るには、複数の買取業者の買取価格を比較できる一括査定がおすすめです。一括査定を利用すれば、あなたの車の最高価格を簡単に知ることができます。
こちらのサイトを利用すれば、参加している買取業者の中から最大10社に同時に査定を申し込み、競争させることができます。
車種によっては、数十万円もの差がつくことも珍しくありません。
私がプリウスを査定してもらったところ、40万円以上も差がつきました。
査定は無料で、売るか売らないかは後から決められるので、安心です。