新車価格 | 357万円~610万円 |
サイズ | 全長4,895mm×全幅1,800mm×全高1,450mm |
排気量 | 2.5L、3.5L |
車両重量 | 1,590kg~1,840kg |
販売期間 | 2012年~販売中 |
210系クラウンアスリートは、ギザギザしたフロントグリルが特徴的です。
クラウンにこういった奇抜なデザインはいかがなものかと発売当初は賛否両論ありましたが、おおむね受け入れられたようです。
ピンクのクラウンが投入されるなど、トヨタはクラウンは年配向けの車ではない。とアピールしたいようですね。
前期型は2.5Lガソリン車と3.5Lガソリン車、2.5Lハイブリッド車のラインナップでしたが、マイナーチェンジで2.5Lガソリン車が直4、2.0Lターボ車に置き換えられ、クラウンシリーズでV6エンジンは3.5Lのみとなりました。
時代はダウンサイジング。クラウンにもダウンサイジングの流れが確実に来ています。
このページでは、210系クラウンアスリート、ガソリン車の買取相場、高価買取のコツを紹介します。
210系クラウンアスリートガソリン車、前期型の買取相場
前期型は、2012年12月~2015年9月まで販売されていたモデルです。
型式名は、DBA-GRS210、DBA-GRS211、DBA-GRS214です。
2017年7月時点の参考データ
年式 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
平成25年式 | 2.5アスリートS | 25,000km | 297万円 |
平成25年式 | 3.5アスリートS | 16,000km | 289万円 |
平成26年式 | 2.5アスリートG | 33,000km | 337万円 |
平成26年式 | 3.5アスリートG | 30,000km | 353万円 |
平成27年式 | 2.5アスリートS | 9,000km | 369万円 |
平成27年式 | 3.5アスリートG | 10,000km | 385万円 |
210系クラウンアスリート前期型の買取相場は、280万円~400万円です。
SよりもG、ファブリックシートよりも革シートの方が買取相場が高くなっています。