新車価格 | 241万円~398万円 |
サイズ | 全長4,750mm×全幅1,790mm×全高1,770mm |
排気量 | 2.4L、3.0L |
車両重量 | 1,600kg~1,880kg |
販売期間 | 2000年~2005年 |
「天才タマゴ」のデザインはそのままに、FFミニバンに生まれ変わった2代目エスティマ。
居住性を向上し、両側スライドドアを採用するなどした結果、大ヒットとなりました。
上位グレードのG、中間グレードのX、ベースグレードのJ、エアログレードのアエラスが用意されています。
2代目エスティマから、2.4Lエンジン+モーターを採用したハイブリッド車も登場しました。
エスティマハイブリッドは、18.0km/Lと、当時としては抜群の低燃費を誇りました。
このタマゴ型のボディは、現行型でも健在です。
2代目エスティマは、下取りよりも買取の方が高く売れるんです!
このページでは、2代目エスティマの買取相場、高価買取のコツを紹介します。
2代目エスティマの買取相場
2代目エスティマは、2000年1月~2005年12月まで販売されていたモデルで、型式名は、DBA-ACR30W、DBA-ACR40W、TA-MCR30W、TA-MCR40W、CBA-ACR30W、CBA-ACR40W、UA-ACR30W、UA-ACR40W、TA-ACR30W、TA-ACR40W、GH-MCR30W、GH-MCR40W、GH-ACR40W、GH-ACR30Wです。
2017年7月時点の参考データ
平成 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
12年式 | X | 83,000km | 4万円 |
12年式 | アエラス | 213,000km | 3万円 |
13年式 | アエラス | 151,000km | 3万円 |
13年式 | G | 88,000km | 4万円 |
14年式 | アエラス | 128,000km | 4万円 |
14年式 | アエラス | 99,000km | 5万円 |
15年式 | G | 113,000km | 3万円 |
15年式 | G | 62,000km | 11万円 |
16年式 | アエラスG | 85,000km | 14万円 |
16年式 | アエラスS | 49,000km | 33万円 |
17年式 | アエラス | 45,000km | 20万円 |
17年式 | アエラスプレミアム | 98,000km | 22万円 |
エスティマは、エアログレードのアエラスとハイブリッドが高価買取しやすいグレードです。
非エアログレードでも、買取業者によって数万円の差が発生するので、しっかりと比較しましょう。
2代目エスティマを高く売るには、一括査定サイトがおすすめです。
車を高く売るには、複数の買取業者の買取価格を比較できる一括査定がおすすめです。一括査定を利用すれば、あなたの車の最高価格を簡単に知ることができます。
こちらのサイトを利用すれば、参加している買取業者の中から最大10社に同時に査定を申し込み、競争させることができます。
車種によっては、数十万円もの差がつくことも珍しくありません。
私がプリウスを査定してもらったところ、40万円以上も差がつきました。
査定は無料で、売るか売らないかは後から決められるので、安心です。