[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="takeshi.jpg" name="タケシ"]中古車屋によっては、諸費用で儲けているお店もあるみたいだね。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="hikaru.jpg" name="ヒカル先生"] そうだね。中古車を購入する前に適切な諸費用の相場を知っておくことが大切だよ。[/speech_bubble]
このページでは、中古車を購入する時に車両本体価格以外にかかる税金や諸費用の相場、目安を説明します。
税金関係
まずは、絶対にかかってくる税金の金額を紹介します。
税金の金額は国(都道府県)が決めているので、どの店で購入しても同じです。
自動車税
中古車を購入する時は、月割(4月から翌年3月までで1年です)で自動車税を払う必要があります。
年間の自動車税の金額は、以下の表のとおりです。
排気量 | 金額 |
---|---|
軽自動車 | 10,800円 |
1L以下 | 29,500円 |
1L超1.5L以下 | 34,500円 |
1.5L超2L以下 | 39,500円 |
2L超2.5L以下 | 45,000円 |
2.5L超3L以下 | 51,000円 |
3L超3.5L以下 | 58,000円 |
3.5L超4L以下 | 66,500円 |
4L超4.5L以下 | 76,500円 |
4.5L超6L以下 | 88,000円 |
6L超 | 111,000円 |
例えば、12月に排気量1.5Lの中古車を購入した場合、自動車税は34,500円×12分の4で、11,500円支払うことになります。
自動車重量税
中古車の場合、車検が切れている場合のみ購入時に自動車重量税を支払う必要があります。
自動車重量税の金額は、以下の通りです。
重量 | 金額 |
---|---|
軽自動車 | 6,600円 |
500kg以下 | 11,400円 |
501kg-1000kg | 22,800円 |
1001kg-1500kg | 34,200円 |
1501kg-2000kg | 45,600円 |
2001kg-2500kg | 57,000円 |
2501kg-3000kg | 68,400円 |
自動車取得税
自動車取得税は、50万円以上の自動車を購入した時に、普通車で3%、軽自動車で2%かかります。
詳しい金額は車種や年式によって異なるので、販売店で確認して下さい。
リサイクル料金
中古車を購入する時は、リサイクル料金も支払う必要があります。
リサイクル料金は、車種によっても異なりますが、6,000円~18,000円程度です。
手続き関係
中古車を購入する時は、名義変更や車庫証明の手続きを代行してもらう事が多いでしょう。
手続きを代行してもらう費用の相場を紹介します。
相場よりも高い場合は値引きの交渉をしてみましょう。
登録費用
車両の名義変更をし、新しいナンバーを取得するための費用です。
相場は、1万円~2万円程度です。
希望ナンバーを所得する場合は+5,000円程度かかります。
また、他府県で登録する場合は、更に+5,000円程度かかります。
車庫証明取得費用
車庫証明の取得を代行してもらうための費用です。
相場は、5,000円~15,000円程度です。
下取り費用(査定料)
店舗によっては車を下取りしてもらう際に、手数料がかかります。
相場は、1万円程度です。
その他の諸費用
販売店によっては、その他の諸費用がかかってきます。
ここが、販売店によって最も差が出るところです。
点検整備費用
納車前の整備や洗車、部品交換などにかかる費用です。
車の状態によって、バッテリーやオイル、ワイパーゴム、ブレーキパッドなどを交換することがあるので、費用は様々です。
おおよその相場は、1万円~5万円程度です。
どういったところを点検整備して、どういった部品を交換するのかを確認し、金額が妥当であるか確認しましょう。
車種にもよりますが、
簡単な点検整備、洗車のみ・・・1万円程度
ワイパーゴム交換・・・+3,000円
オイル交換・・・+5,000円
バッテリー交換・・・+3万円
ブレーキパッド交換・・・+3万円
程度が目安となります。
納車費用
自宅まで車を持ってきてもらう場合にかかる費用です。
店舗から自宅までの距離にもよりますが、相場は5,000円~1万円程度です。
店舗によって、個々で紹介した以外にも、「これって何の費用なの?」と疑問を持たざるをえない費用がかかってきたりします。
何に使われるのか不明な費用に関しては、どんどん質問して、必要がなさそうなら削っていきましょう。
それを渋るような店は、諸費用で儲けようと思っている店で、あまり良い店とは言えません。
中古車は総額で選ぶ
中古車の諸費用の相場は、車検が残っている場合で10万円程度、車検を新規で取る場合で20万円程度です。
中には、車両本体価格が60万円の車を買おうと思ったら、諸費用が40万円かかって総額100万円もかかってしまった。という例もあります。
最近は、ネットの中古車情報サイトで安い順に並べて車を選ぶ人が多いので、車両本体価格を安く見せかけて諸費用で儲けを出している店が多いように感じます。
中古車は、車両本体価格ではなく、総額で選ぶことが大切です。
車のことにあまり詳しくなく、諸費用をボッタクられるのが心配な人は、ディーラーか、大手中古車販売店を利用しましょう。
総額の安い中古車を探す
中古車は、総額で選ぶ事が大切だということがお分かりいただけたでしょうか。
総額の安いお値打ちな中古車は、広告やサイトに掲載される前に売れてしまうのが現実です。
そういった車のことを、「非公開車両」と呼びます。
ここで、非公開車両を見ることができるサイトを紹介します。
なびくる+に登録していれば、あなたもネットや広告に掲載される前に売れてしまうようなお得な非公開車両を見ることができます。
もちろん、必ず買わないといけないということはないので、一度試してみて下さい。