ホンダ、N-ONEの買取価格、買取相場、高価買取のポイントを紹介します。
N-ONEの買取相場
新車価格 | 115万円~189万円 |
---|---|
サイズ | 全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,545mm(一例) |
排気量 | 0.66L |
車両重量 | 840kg-920kg |
販売期間 | 2012年(平成24年)~ |
N-ONEの型式名は、DBA-JG1、DBA-JG2です。
2017年7月時点の参考データ
年式 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
平成24年式 | G | 46,000km | 68万円 |
平成24年式 | G・L | 40,000km | 72万円 |
平成24年式 | ツアラー | 28,000km | 78万円 |
平成24年式 | ツアラー・L | 22,000km | 80万円 |
平成25年式 | G | 34,000km | 72万円 |
平成25年式 | G・L | 41,000km | 74万円 |
平成25年式 | ツアラー | 27,000km | 79万円 |
平成25年式 | ツアラー・L | 43,000km | 75万円 |
平成26年式 | G | 29,000km | 78万円 |
平成26年式 | G・A | 18,000km | 82万円 |
平成26年式 | ツアラー・A | 18,000km | 94万円 |
平成27年式 | G | 6,000km | 92万円 |
平成27年式 | G・L | 9,000km | 98万円 |
平成27年式 | ツアラー | 14,000km | 108万円 |
平成28年式 | G | 2,000km | 106万円 |
平成28年式 | G・L | 1,000km | 115万円 |
平成28年式 | ツアラー | 3,000km | 118万円 |
N-ONEの買取相場は、50万円~120万円です。
主なグレード別では、G<G・Lパッケージ<G・Aパッケージ<ツアラー<ツアラーLパッケージ<ツアラー・Aパッケージの順に買取相場が高くなっています。
N-ONEプレミアムの買取相場
N-ONEの型式名は、DBA-JG1、DBA-JG2です。
2017年7月時点の参考データ
年式 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
平成24年式 | プレミアム | 24,000km | 78万円 |
平成24年式 | プレミアムL | 30,000km | 88万円 |
平成24年式 | プレミアムツアラー | 23,000km | 98万円 |
平成24年式 | プレミアムツアラーL | 14,000km | 104万円 |
平成25年式 | プレミアム | 36,000km | 95万円 |
平成25年式 | プレミアムL | 29,000km | 95万円 |
平成25年式 | プレミアムツアラー | 24,000km | 96万円 |
平成25年式 | プレミアムツアラーL | 26,000km | 100万円 |
平成26年式 | プレミアム | 11,000km | 100万円 |
平成26年式 | プレミアムツアラー | 22,000km | 107万円 |
平成27年式 | プレミアム | 11,000km | 120万円 |
平成27年式 | プレミアムツアラー | 11,000km | 115万円 |
平成28年式 | プレミアム | 4,000km | 128万円 |
平成28年式 | プレミアムツアラー | 2,000km | 135万円 |
N-ONEプレミアムの買取相場は、70万円~150万円です。
主なグレード別では、プレミアム<プレミアムLパッケージ<プレミアムツアラー<プレミアムツアラーLパッケージの順に買取相場が高くなっています。
N-ONEは、まだ年式も新しく、高価買取が期待できる車です。
特に、ローダウンは立体駐車場にも入るので中古車市場での需要も大きく、より買取相場が高くなっています。
高く売るには、ディーラーの下取りではなく、複数の買取業者を競争させましょう。
N-ONEを高く売るなら、無料一括査定がおすすめです
N-ONEの特徴、車種紹介
N-ONEは、ホンダの軽トールワゴンです。
N-WGNがワゴンRやムーヴなどをライバルとしているのに対し、N-ONEは個性的なデザインで、これらのライバルとは一線を画しています。
簡単にN-ONEの特徴を紹介しましょう。
N-ONEは、かつてのホンダの軽自動車、N-360をモチーフとした、丸目のヘッドライトが特徴的な車です。
「プレミアムな軽」として、各所の質感やドアを閉めた時の音にまで考えられた車で、上級グレードは、その名の通り「プレミアム」となっています。
また、「ツアラー」と呼ばれるターボモデルは、他の軽自動車のターボエンジンよりもパワフルなもので、コンパクトカー、フィット並の走りを実現しています。
N-ONEは、全高が1,545mmと、多くの立体駐車場に対応していないため、立体駐車場に入れたい。という需要に対応するため、2015年には車高を落としたLOWDOWNのグレードが追加されました。
N-ONEは、個性的なデザインやパワフルな走りを楽しめることから、普通車からのダウンサイジングユーザーを獲得することに成功。
ホンダの軽自動車戦略に一層のはずみをつけました。