日産、オッティの買取相場、高価買取のポイントを紹介します。
初代オッティの買取相場
新車価格 | 95万円~149万円 |
---|---|
サイズ | 全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,550mm |
排気量 | 0.66L |
車両重量 | 800kg~900kg |
販売期間 | 2005年(平成17年)~2006年(平成18年) |
初代オッティの型式名は、DBA-H91W、CBA-H91Wです。
2017年7月時点の参考データ
年式 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
平成17年式 | RS | 34,000km | 17万円 |
平成18年式 | S | 11,000km | 32万円 |
初代オッティの買取相場は5万円~40万円です。
グレード別では、S<E<RSの順で買取価格が高くなっています。
あなたの車の買取相場は分かりましたか?
一括査定を利用すれば、あなたの車の最高価格を簡単に知ることができます。
査定は無料で、必ず売らないといけないということないので、一度試してみて下さい。
2代目オッティの買取相場
新車価格 | 97万円~197万円 |
---|---|
サイズ | 全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,550mm |
排気量 | 0.66L |
車両重量 | 820kg~900kg |
販売期間 | 2006年(平成18年)~2013年(平成25年) |
2代目オッティの型式名は、CBA-H92W、DBA-H92Wです。
2017年7月時点の参考データ
年式 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
平成18年式 | S | 6,000km | 37万円 |
平成19年式 | E | 52,000km | 22万円 |
平成20年式 | S | 49,000km | 35万円 |
平成21年式 | ライダー | 32,000km | 32万円 |
平成22年式 | E | 7,000km | 62万円 |
平成23年式 | S | 48,000km | 31万円 |
平成24年式 | S | 2,000km | 32万円 |
平成25年式 | S | 6,000km | 53万円 |
2代目オッティの買取相場は30万円~70万円です。
グレード別では、S<E<RS<ライダーの順で買取価格が高くなっています。
中古車の買取価格は、個々の車両の状態によって大きく変わります。
買取業者によっても、必要としている車両、得意なジャンルが違いますので、複数の業者に査定してもらいましょう。
オッティを高く売るなら、無料一括査定がおすすめです。
車を高く売るには、複数の買取業者の買取価格を比較できる一括査定がおすすめです。一括査定を利用すれば、あなたの車の最高価格を簡単に知ることができます。
こちらのサイトを利用すれば、参加している買取業者の中から最大10社に同時に査定を申し込み、競争させることができます。
車種によっては、数十万円もの差がつくことも珍しくありません。
私がプリウスを査定してもらったところ、40万円以上も差がつきました。
査定は無料で、売るか売らないかは後から決められるので、安心です。
オッティの特徴、車種紹介
オッティは、スズキ、ekワゴンのOEMモデルです。
日産としては、モコに次ぐ2車種目の軽自動車です。
初代、2代目ともに2ボックス型のデザインで、ボディサイズの割には広い車内が特徴でした。
数少ない日産の軽自動車ということもあり、一時は本家三菱のekワゴンを上回る販売台数を記録していました。
2013年から、日産と三菱の合弁会社、NMKVが生産するデイズに譲り、販売終了となりました。
(三菱は、ekワゴンの名での販売を継続しています。)