トヨタ、ラクティスの買取相場、高価買取のポイントを紹介します。
初代ラクティスの買取相場
新車価格 | 138万円~193万円 |
---|---|
サイズ | 全長3,995mm×全幅1,695mm×全高1,640mm |
排気量 | 1.3L、1.5L |
車両重量 | 1,120kg~1,200kg |
販売期間 | 2005年(平成17年)~2010年(平成22年) |
初代ラクティスの型式名は、DBA-SCP100、CBA-NCP105、DBA-NCP100です。
2017年7月時点の参考データ
年式 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
平成17年式 | 1.3G L | 57,000km | 25万円 |
平成18年式 | 1.5G L | 78,000km | 31万円 |
平成19年式 | 1.5G L HID | 41,000km | 36万円 |
平成20年式 | 1.5G | 18,000km | 53万円 |
平成21年式 | 1.3X HID | 122,000km | 31万円 |
平成22年式 | 1.5G HID | 46,000km | 55万円 |
初代ラクティスの買取相場は20万円~60万円です。
排気量別では1.3Lよりも1.5Lの方が高く、HIDヘッドライトを装備したグレードはより買取相場が高くなっています。
あなたの車の買取相場は分かりましたか?
一括査定を利用すれば、あなたの車の最高価格を簡単に知ることができます。
査定は無料で、必ず売らないといけないということないので、一度試してみて下さい。
2代目ラクティスの買取相場
新車価格 | 137万円~200万円 |
---|---|
サイズ | 全長3,995mm×全幅1,695mm×全高1,585mm |
排気量 | 1.3L、1.5L |
車両重量 | 1,090kg~1,170kg |
販売期間 | 2010年(平成22年)~ |
2代目ラクティスの型式名は、DBA-NCP120、DBA-NCP125、DBA-NSP120です。
2017年7月時点の参考データ
年式 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
平成22年式 | 1.3X | 32,000km | 65万円 |
平成23年式 | 1.3G | 51,000km | 76万円 |
平成24年式 | 1.5S | 24,000km | 89万円 |
平成25年式 | 1.3G | 11,000km | 89万円 |
平成26年式 | 1.5X | 10,000km | 114万円 |
平成27年式 | 1.5G | 5,000km | 123万円 |
2代目ラクティスの買取相場は60万円~130万円です。
1.3Lと1.5Lの買取相場は同程度で、グレード別では、X<G<Sの順で買取相場が高くなっています。
ラクティスは、2016年中に生産終了されるという情報が入っています。
生産終了になると、相場の下落スピードが早くなるので、売却を検討されている方は、早めをおすすめします。
ラクティスを高く売るなら、無料一括査定がおすすめです。
車を高く売るには、複数の買取業者の買取価格を比較できる一括査定がおすすめです。一括査定を利用すれば、あなたの車の最高価格を簡単に知ることができます。
こちらのサイトを利用すれば、参加している買取業者の中から最大10社に同時に査定を申し込み、競争させることができます。
車種によっては、数十万円もの差がつくことも珍しくありません。
私がプリウスを査定してもらったところ、40万円以上も差がつきました。
査定は無料で、売るか売らないかは後から決められるので、安心です。
ラクティスってこんな車
ヴィッツをベースに開発された、コンパクトトールワゴンです。
ファンカーゴの後継車にあたります。
一般的なコンパクトカーよりも全高を高めに取り、広い室内空間を確保していることが特徴です。
2010年にフルモデルチェンジされた2代目ラクティスは、3代目ヴィッツをベースに開発されました。
走行安定性を高めるために少し全高が低くなりましたが、コンセプトは先代と同じく、スペースに余裕のあるコンパクトカーです。
ラクティスは、同じくスペースを追求したコンパクトカーであるポルテ、スペイドと競合しており、2016年中にポルテ、スペイドに統合される形で生産終了される見通しです。