新車価格 | 113万円~194万円 |
サイズ | 全長3,610mm×全幅1,660mm×全高1,500mm |
排気量 | 1.0L、1.3L |
車両重量 | 810kg~1,010kg |
販売期間 | 1999年~2005年 |
ヴィッツは、スターレットの後継車として登場したコンパクトカーです。
当時は、まだパッソが発売されていなかったため、このヴィッツがトヨタ最小の車でした。
全幅も1,660mmと、ちょうど今のパッソと同じようなサイズです。
初代ヴィッツは、可愛らしいデザインも相まって、女性を中心に人気となりました。
初代ヴィッツは、下取りよりも買取の方が高く売れるんです!
このページでは、初代ヴィッツの買取相場、高価買取のコツを紹介します。
初代ヴィッツ、前期型の買取相場
初代ヴィッツ前期型は、1999年1月から2001年12月まで販売されていたモデルです。
型式名は、GF-SCP10、GH-SCP10、GH-NCP15、GH-NCP10、TA-NCP13、TA-SCP10、TA-NCP15、TA-NCP10、です。
2017年7月時点の参考データ
平成 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
11年式 | 1.0U | 34,000km | 3万円 |
11年式 | 1.3U | 144,000km | 1万円 |
12年式 | 1.0F | 67,000km | 2万円 |
12年式 | 1.3クラヴィア | 95,000km | 2万円 |
13年式 | 1.0F D | 103,000km | 1万円 |
13年式 | 1.3RS | 56,000km | 4万円 |
初代ヴィッツ前期型は、グレードを問わず10万円以下の買取相場となります。
13年~16年落ちのコンパクトカーなので、仕方がないでしょうか。
RSグレードや、クラヴィアであれば、通常のグレードに比べれば若干高い買取価格に期待できます。
あなたの車の買取相場は分かりましたか?
一括査定を利用すれば、あなたの車の最高価格を簡単に知ることができます。
査定は無料で、必ず売らないといけないということないので、一度試してみて下さい。
初代ヴィッツ、中期型の買取相場
初代ヴィッツ中期型は、2001年12月から2002年12月まで販売されていたモデルです。
型式名は、TA-NCP13、TA-SCP10、TA-NCP15、TA-NCP10、です。
2017年7月時点の参考データ
平成 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
14年式 | 1.0F D | 86,000km | 3万円 |
14年式 | 1.3U | 21,000km | 5万円 |
初代ヴィッツ中期型は約1年しか販売期間がありませんでしたが、1.0L、1.3L共に3~5万円前後が買取相場となっています。
初代ヴィッツ、後期型の買取相場
初代ヴィッツ後期型は、2002年12月から2005年2月まで販売されていたモデルです。
型式名は、CBA-SCP13、CBA-NCP15、CBA-NCP10、CBA-SCP10、UA-NCP10、UA-SCP13、UA-NCP15、UA-NCP13、UA-SCP10、CBA-NCP13です。
2017年7月時点の参考データ
平成 | グレード | 走行距離 | 買取価格 |
15年式 | 1.0F | 56,000km | 7万円 |
15年式 | 1.3U | 52,000km | 6万円 |
16年式 | 1.0F | 102,000km | 6万円 |
16年式 | 1.3F L | 84,000km | 5万円 |
17年式 | 1.0F | 81,000km | 5万円 |
17年式 | 1.3U | 43,000km | 10万円 |
初代ヴィッツ後期型は、状態によっては10万円以上での買取も可能です。
複数の業者を比較して、高価買取してくれる業者を探しましょう。
初代ヴィッツを高く売るには、一括査定サイトがおすすめです。
車を高く売るには、複数の買取業者の買取価格を比較できる一括査定がおすすめです。一括査定を利用すれば、あなたの車の最高価格を簡単に知ることができます。
こちらのサイトを利用すれば、参加している買取業者の中から最大10社に同時に査定を申し込み、競争させることができます。
車種によっては、数十万円もの差がつくことも珍しくありません。
私がプリウスを査定してもらったところ、40万円以上も差がつきました。
査定は無料で、売るか売らないかは後から決められるので、安心です。